何度も書いていますが、うちは土地を売るまでは本当にお金の問題がたくさんあって、自由にお買い物なんてできる状態ではありませんでした。その土地の問題がどうにか解決できて、今は少しではありますが、自由に使えるお金も増えました。もちろん、無駄遣いができるほどじゃないですが・・・。
それでも、多少なりとも自由になるお金が入ったということで、少しずつではありますがお買い物を楽しんでいます。そんな「私が買ったもの」について、ちょっとだけご紹介できたらと思います。
ウィンナーを買ってみました
うちの主人、実はビールが大好きなんです。いつかは、ドイツに行って本場のビールを飲みたいと思っているくらい。ドイツのビールって、水と麦芽と酵母しか使っちゃいけないシンプルなビールなので、本当に「手をかけたビール」を楽しめるんです。日本は、ビールにホップとか色々入ってるけど、ドイツはそうじゃないんですよね。
まあ、ちょっと話が反れましたが・・・。
そんな主人と一緒にウィンナーのお得な詰め合わせを食べたりしています。
最近購入したのが、「白ソーセージ」。ドイツといったら、やっぱりこの白ソーセージだと思うのですが、みなさんはどうかしら?あの白ソーセージと、カレーソーセージが詰まったセットを購入しました。
ちょっと高い出費だったけど、私は購入してよかった!って思っています。
ソーセージって、盛り合わせだとまあ安くて嬉しいですね。ささやかな楽しみですが、こういう買い物を楽しめる様になったのが嬉しいですね。
ワインやチーズをはじめてみたい
今まで、お酒と言えばビールばかりだった私ですが、ワインやチーズなんかにも今後は挑戦してみようと思っています。突然ですが、私はイタリアに興味があるんです。イタリアと言えば、やっぱりワインとチーズですよね。イタリアって、チーズが100種類以上あるんですって!それを料理によって使い分けて食べているそうです。そういうチーズをひとつひとつ調べて、食べてみたいなって・・・。
あとはやっぱりパスタですよね。イタリアはパスタの種類だけでも数十種類あると聞き、かなり興味を持っています。イタリア、いつか行ってみたいなあ。日本とはぜんぜん違う文化の国ってすごく興味あります。
いつか、海外を回ってみたい。
ヨーロッパって、考えてみたら陸続きだから、いこうと思えばいろいろ行けそうなんですよね。まあ、そのためにはまたお金をためないといけないけど・・・。