土地売りました!

土地を売るときに困ったのが、土地をどこに売るかです。
私の場合、借地権者が複数いらしてトラブルになりそうでしたので今回はすべて不動産屋に売却と言う形をとりました。

本当は、借地権者の方に土地を売ることができたら一番いいと思いました。
ずっとうちの土地に住んでいる方でしたし、今後もこの土地に住んでもらうことができるなら、それが一番いいと誰もが考えると思います。

査定をしてもらったら

私は土地を売る上で、最初は不動産屋の方に測量をしてもらい、それぞれの土地の金額を出してもらいました。
どれくらいの金額で売るのが一番いいのか、プロの目で診断してほしいと思ったからです。
プロが提示した金額なら、フェアだと思いました。
だけど、その金額を先方に伝えても、納得はして、もらえませんでした。
理由は「高すぎる」ということ。
先にもかいたとおり、金額はプロに査定してもらったものですので、「高すぎる」ということはないはずです。

でも、そのことを相手に伝えても、駄目なのです。
それどころか、「お前の都合で土地を売るのだから、安くするべきだ」と言われる始末です。
借地権をもっているのだから、放っておいても土地は自分のものであるのと同じです。

なのに、お金を出して土地を買うなんて冗談じゃない!という感じで、まるで売ろうとしている私の方が悪者でした。
金額を下げたら、土地は売れたのかもしれません。
でも、私も祖先から土地をもらった身として、適当な値段で売るわけにはいきませんでした。

お金がほしいんじゃない、先祖の気持ちを考えたら、適当な値段で土地を売るということは、絶対にできない行為でした。
私は、そのことも先方に説明しました。
それでも、私の気持ちは理解してもらえませんでした。

この通り、当初は借地権を持っている方に売却しようと思ったのですが、結局金額に折り合いがつきませんでした。
このことで悩んでいた時、こちらの不動産屋さんを知り依頼をしてみました。
依頼先:借地権を直接買取!高額買取の秘訣! | Century21 マーキュリー

親身になって対応してくれた不動産屋さんへ

この不動産屋さんは親身になって相談を受けていただけたので、土地はすべてこちらに売ることに決めたのです。
本当に、こちらには良くしていただいたな~。
こちらの気持ちも、不動産屋さんが一番よくわかってくれました。

これから土地を売ろうと考えている人、もし思うことがあるなら、不動産屋に相談してみた方が良いです。

たとえ借地権がある人に売る場合でも、売るときは不動産屋を通した方がいいと聞きました。

あきらめて妥協するのではなく、きちんと納得した金額で売るために頑張ってみてほしいと思います。