土地売りました!

土地を売るにしても、まずは土地がどのくらいの値段で売れるかを調べなくてはなりません。
自分たちが思っているより高い値段で売れることもありますし、逆に思わぬ高額なお値段がつくことも珍しくありません。
土地の価格を査定してもらう時は、専門業者に依頼して査定してもらいましょう。
査定は基本的に無料ですので、売りたい土地があればどんどん査定をしてもらうべきです。

私もこの土地の査定から始めました。
私の場合は、土地を売りたいと思っても何から手をつけていいのかわからなかったので、専門業者に頼んでみたところ、「査定から始めましょう」と言っていただきました。
サクサクと話を進めてくれたので、本当に助かりました。

調べてみたところ、業者には以下の種類があります。
参考:不動産・物件査定について

その1.賃貸仲介業者

賃貸物件を借りる時などに、仲介してくれる業者です。
賃貸物件を借りるとなると、そこには契約手続きの必要性が発生します。
また、退出する時も、修繕費の支払いなどをしなくてはなりません。
そういったもろもろの手続きをしてくれるのが、この賃貸仲介業者。
「賃貸仲介業者」というと、「賃貸物件しか面倒をみてもらえないのでは」と思いがちですが、ちゃんと不動産の鑑定もしてくれます。

その2.デベロッパー

自社で作ったマンションを管理するのがデベロッパーです。
大きな規模で土地を開発し、マンションなどを建設したあとに分譲して販売。
このデベロッパーも、不動産の査定をしてくれます。

その3.売買仲介業者

その名のとおり、不動産売買の仲介をしてくれる業者のことです。
当たり前ですが、不動産に関してはプロ中のプロ。
土地を売りたい人と買いたい人の間に立って、交渉のお手伝いをしてくれますし、アドバイスもくれるので、安心してお任せできる存在です。

私は最初にお願いした業者がとても感じが良く、頼れる方だったのですべてお願いしました。
大抵の場合はいくつかの業者に査定をお願いすることが一般的のようです。

単に査定をしてもらうだけなら無料ですので、できるだけ高く売りたいという人は色々な査定を受けてみるといいと思います。
業者を探す時は、インターネットを利用すると良いです。
インターネットだと、本当にたくさんの不動産屋が見つかるので、見ごたえも大きいのですし、色々な比較をすることができるのも、オススメだと思います。

すべては、安心して土地をお任せできる業者さんに会うための努力。
やはり、自分が信頼できる人に仕事をお任せできるというのは、安心できるものです。